
切らずに作れる簡単レシピ 30種
北海道・豊頃町産 乾燥やさいを使った簡単レシピをご紹介♪

01
【乾燥人参】にんじんとはるさめのスープ
●材料(2人分)
乾燥にんじん…5g
はるさめ…20g
鶏ガラスープの素…適宜
水…500cc
ごま油…小さじ1
●つくり方
①鍋に水と鶏がらスープの素を入れて中火にかける。
②沸騰したら乾燥人参を入れ約5分煮る。
③はるさめを加えて約3分煮て、ごま油小さじ1をたらす。
※辛味がお好きな場合は、鷹の爪や唐辛子を加えても美味しいです。
02
【乾燥人参】にんじんのポタージュ
●材料(2人分)
乾燥にんじん…5g
削りがつお…約3g
食パン(8枚切り)…1枚
牛乳…500cc
塩、黒コショウ…適宜
●つくり方
①乾燥にんじんを沸騰したお湯で、約15分煮る。
②にんじんをザルにとり、スプーン等で潰す。
②鍋に戻したにんじん、削りがつお、牛乳、手でちぎった食パンを入れ、中火にかける。
③木べらでとろみが出るまで約5分混ぜ、塩・黒コショウで調味する。


03
【乾燥人参】にんじんとツナ缶のソースしりしり
●材料(2人分)
乾燥にんじん…約10g
ツナ缶(ノンオイル)…小1缶(約70g)
溶き卵…1個分
白いりごま…小さじ1
ウスターソース…大さじ3
ごま油…適宜
●つくり方
①乾燥にんじんを沸騰した多めのお湯で、約5分もどす。
②フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、にんじんをしんなりするまで炒める。
③ウスターソースとツナを缶汁ごと加え、汁けがとぶまで炒めて味をなじませる。
④溶き卵を加えて卵に火が通るまで炒め合わせる。
⑤器に盛り、白いりごまを散ら
04
【乾燥人参】にんじんとトマトのスープ
●材料(2人分)
乾燥人参…約5g
ミニトマト…6個
パセリ…適宜
固形スープの素…1個
塩、こしょう…適宜
●つくり方
①鍋に水2カップを沸かし、スープの素を溶かす。
②鍋ににんじん、ミニトマトを入れしんなりしたら、塩、こしょうで味をととのえ、手で摘まみながらパセリを散らす。


05
【乾燥人参】乾燥やさいの炊き込みご飯
●材料(2人分)
乾燥にんじん…約5g
乾燥ごぼう…約5g
乾燥しいたけ(薄切り)…約5g
昆布…適宜
つゆの素…適宜
きざみのり…適宜
●つくり方
①お米を研ぎ、炊飯器にセットする。(水は通常通り)
②乾燥にんじん・ごぼう・しいたけ・昆布をお米の上に振る
③つゆの素を加え、さっとかき混ぜる。
④炊飯器のスイッチを入れる。
06
【乾燥人参】乾燥にんじんのヨーグルトサラダ
●材料(2人分)
乾燥にんじん…5g
レーズン…適宜
塩少々
・ドレッシング・
プレーンヨーグルト大さじ2
オリーブ油大さじ1
塩少々
粗びき黒コショウ少々
●つくり方
①乾燥にんじんをたっぷりの水に約20分つけもどす。
②ボウルでドレッシングの材料を混ぜ、ニンジンを入れて和える。
③レーズンを散らし、軽く混ぜて出来上がり。


07
【乾燥人参】豚肉のにんじん&チーズ巻き
●材料(2人分)
乾燥にんじん…約8g
豚もも薄切り肉…3枚(約90g)
チーズ…お好みで適宜
たれ
・おろししょうが…小さじ1/2
・酒…大さじ1
・みりん、しょうゆ…各小さじ1
ごま油…適宜
●つくり方
①乾燥にんじんを沸騰した多めのお湯で、約5分もどす。
②豚肉を1枚ずつ広げ、にんじんとチーズを豚肉の幅に合わせ乗せ、くるくる巻く。
③フライパンにごま油少々を熱し、②の巻き終わりを下にして並べ入れる。
④転がしながら焼き、全体に焼き色がついたら弱火にする。たれの材料を混ぜて加え、からめる。ふたをして約2分蒸し焼きにする。
08

【乾燥人参】にんじんと生ハムのスパゲッティ
●材料(2人分)
乾燥にんじん…約10g
スパゲッティ…160g
生ハム(または薄切りロースハム)…6枚
固形スープの素…1個
オリーブ油、塩、こしょう
●つくり方
①水1と1/2カップ、乾燥にんじん、くずしたスープの素を加えて火にかけ、沸騰してから約10分煮る。
②にんじんを軽くつぶし、オリーブ油大さじ1、塩少々を加えて調味し、ソースにする。
③スパゲッティは塩適宜を加えたたっぷりの熱湯で、袋の表示どおりにゆでる。
④ゆで上がったスパゲッティの湯をきって器に盛り、②のにんじんソース、生ハムをのせる。
⑤こしょう少々をふって、オリーブ油大さじ1をかける

09
【乾燥人参】にんじんと卵のマスタードマヨサラダ
●材料(2人分)
乾燥にんじん…約10g
卵…2個
サラダ油…大さじ1/2
マヨネーズ…大さじ2 1/2
粒マスタード…大さじ1/2
塩、こしょう
●つくり方
①乾燥にんじんを沸騰した多めのお湯で、約5分もどす。
②卵は溶きほぐし、塩、こしょう各少々を混ぜる。
③フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、卵液を流し入れる。大きく混ぜながら火が通るまで炒める。
④ボウルにマヨネーズ大さじ2 1/2、粒マスタード大さじ1/2、塩、こしょう各少々を混ぜ、にんじん、卵を加えてあえる。
10

【乾燥人参】ひじきとにんじんのあえもの
●材料(2人分)
乾燥にんじん…5g
乾燥ひじき…10g
白いりごま…少々
合わせ調味料
・豆板醤…小さじ1/2
・だし汁…大さじ2
・しょうゆ…小さじ1
・塩
●つくり方
①ひじきをたっぷりの水に約20分つけもどし、ざるにあげる。
②鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を加える。乾燥人参とひじきを入れ、再び煮立ったらざるにあけ、しっかり湯をきる。
③ボウルに合わせ調味料を入れ、②を加えてあえる。
④器に盛り、ごまをふる。